日本住宅で一番人気というか一般的によく見られるスタイル
天井、壁がフラットで、白やグレー、ブラウンなどシンプルにまとめ、床、ドア、棚などがキレイな線でシャープな印象をあたえます。日本では売られている家具のベースは、モダンテイストに合わせやすいシンプルなデザインがおおいようです。
モダンスタイルにはさらに細分化して次のテイストがあります。
〇ナチュラルモダン
〇スタイリッシュモダン
〇シック・アーバンモダン
〇北欧モダン
モダンのシンプルさにさりげなくそれぞれのテイストをプラスして、暖かみや高級感などを表現できます。
モダンの基本「ベースカラーは白」
モダンスタイルのベースは、基本的には「ホワイト、シンプル」です。例外はもちろんありますが、基調は「ホワイト」と考えていいと思います。物をあまり置きたくない、掃除が楽、飾らないシンプルイズベストなコーディネートをご紹介します。
モダンといえばホワイト

モデルハウスのようなモノのないTHEモダンスタイルリビングです。モダンスタイルならではのシンプルな美しさがよく出ています。L型のラグジュアリー感のあるソファは、シンプルモダンではよく使われるインテリア。床も、机まわりの動線もスッキリして気持ちいいですね。
モダンのモノトーン使い
ホワイト×ブラック

モダンスタイルの基本は何といっても、ベースの白にブラックを加えたモノトーンです。無機的とすらいえるほどのスタイリッシュさで、生活感を感じさせないのです。フォーマルな仕事場、勉強に集中したい人におすすめです。

こちらはブラックの大きなソファーをリビングの半分しめ、モノトーンバランスを半々にしたシックなモダンスタイル。ソファの上にあるクッションの色が同色にすることで、スタイリッシュでクールさが引き立っていますね。
ホワイト×グレー
モダンスタイルにグレーは大変人気があります。

ライトグレーソファは高級感と癒やしを醸し出すアイテム。白×グレーのコーデはシックな中に爽やかさも加えてくれるモダンリビングが作れます。
ホワイト×ブラック×グレー


ホワイト✕ブラック✕グレーの組み合わせはコーディネートしやすいのでおすすめです。ただしカラーバランスが重要で、最低ホワイト6に対しグレーブラックで足していく感じで、基本は、「ホワイト」でお願いします。
モダンスタイルはスマートな直線&曲線をイメージしよう

モダンスタイルは、あいまいな輪郭や装飾をもたないことが特徴です。自然というより機械的なイメージです。このように定規で引いたカクカクした直線が大きな特徴なのです。

また円や楕円などデザイン的できりっとした曲線のフォルムも、モダンスタイルで大事な特徴です。
つるっとしたツヤ感でラグジュアリー感をだそう

ナチュラル感のうすい金属やガラスなどの無機的なアイテムがモダンスタイルのインテリアです。こちらの床は「つるっ」とした大理石調のフロアタイルで、ツヤがあり、高級感のあるモダンスタイルです。
モノトーンにプラスするならアースカラーを
ブラウン

モダンスタイルは、モノトーンのほかアースカラーといわれるもともと自然界にある色も使われます。それによって無機的になりすぎず、柔らかい表情が出せます。こちらは白黒にブラウン。モノトーンにしっくりくるアースカラーです。
ネイビー

床の明るめなブラウンのほか、アースカラーのネイビーをモノトーンに加えたリビングです。モダンモノトーンに適度なナチュラル感もあわせもつナチュラルモダンスタイルです。モダンスタイルにはモノクロのアートパネルがよく似合いますね。
木やファブリックの割合をUPし「ナチュラルモダンスタイル」になります。

無機質なモダンは生活感を払拭したい方におすすめですが、もう少し暖かみが欲しい方は、ナチュラルモダンスタイルはいかがでしょうか。温もりのあるナチュラル感とスタイリッシュさをミックスした、近年人気のスタイルです。

テーブルの足やライトがアイアンで作られ、無機質で直線的なフォルムなどモダンのスタイルは残しつつ、お花や、かわいいファブリックで色付けすることでナチュラルテイストなモダンスタイルになっています。雰囲気を変えられたい時は季節に合わせてお花を選ばれたら良いでしょう♫

こちらはナチュラルスタイルとモダンスタイルが五分五分の比率で作られています。壁紙はグレーでまとめ、天井と床材っを同じカラーのライトブラウンでまとめています。大きなカウンターテーブルもナチュラルな木目に足はブラックのアイアンを採用。フォーマルでもプライベートでも心地よさそうなナチュラルモダンスタイルですね♫
他にもモダンインテリアをご紹介☆

明るめなナチュラルブラウンの床に合わせたダイニングテーブルに、チョコレートのようなやさしいブラウンのソファ、小物やリーフが可愛く彩っています。家族の笑顔が想像できる、温かみあるインテリアですね♫

白とナチュラルブラウンでまとめたスッキリしたリビングに、ネイビー色のソファーがアクセントになり、上品さと清涼感を感じさせるインテリアになっています。もう少しリラックス感や暖かみを出したいなら、壁紙は、ベージュ系にするといいでしょう。
スタイリッシュモダン

床の木目がきれいなラインを出し全体的にシャープなインテリアになっています。TVの背面には、石を積み上げたような重厚感あるアクセント壁紙。生活感を感じさせないイケメン部屋の完成です。

床はツヤのある白いフロアタイルに、壁紙もメタリックグレーを使い、光沢感、清潔感、上品さを表現できている。照明と鏡もアンティークでありながらモダンさを邪魔せずスタイリッシュさを上手く出せている。

対面キッチンのメタリックグレー、と床のくすんだグレーがマッチしたモダンスタイル。キャビネット背面にブルーのくすみカラーを持ってきたことにより爽やかさが増したカッコいい涼しげなキッチンインテリアです。
シック・アーバンモダン

3人掛けの白いソファーの下に濃いめのグレーのラグをひいて、TV背面にも同色のタイル柄壁紙を採用。このお部屋のキーポイントは、白色と黒グレー色のバランスが4:6としている所です。カーテンをブラックにすることで、部屋のカラーバランスが絶妙にまとまり、グレー色を引き立てています。照明も暖色系にすることで、シックで落ち着いた大人のインテリアになっています。

壁はブラックの大判ストーンを全面に貼り、無機質でありながら、落ち着きと上質感を演出。都会的でワンランク上のビジネスパーソンが住んでそうな、ラグジュアリーなアーバンスタイルである。
まとめ
モダンスタイルのご紹介はいかがでしたか。モダンスタイルの良いところはシンプル、ナチュラル、ラグジュアリーなどいろんなテイストを入れやすいことです。
しかし共通しているのはベースがホワイトやグレー、無機的、直線的なスタイリッシュさです。
モダンに共通したポイントをおさえ、お好みでアレンジし、自分だけのお気に入りモダンスタイルを作ってみてくださいね♫