お部屋を西海岸カリフォルニアスタイルにするポイント
西海岸カリフォルニアスタイルはホワイト×ブルー
アメリカ西海岸と言えば「白い砂浜と海」を連想すると思います。
ベースカラーはホワイト✕ブルーで行きましょう。
「海の家」を思わせる木を活かしたインテリア
西海岸スタイルには、ツヤ感のある木柄よりも、少しカジュアルな素材感のある無垢材風やDIYで作ったような板風の壁紙や床材をチョイスしましょう。またインテリア小物に古材や流木など浜辺を連想するようなものをインテリアに取り入れると、さらに良い雰囲気が出ますよ。

サーフグッズや海のものを使う
海を感じさせるサーフボードや貝殻などの飾りものをインテリアのアクセントに取り入れると完璧です。
サーフボードは「THE海」であり、西海岸スタイルにもってこいのインテリアアイテムです。他に海の景色のアートパネルを飾ったり、ポースターや貝殻、珊瑚などもアレンジしやすくて良いですね。
これを気にサーフィンデビューするのもいいですね♫
カリフォルニアスタイルの西海岸風インテリア実例

床の優しいナチュラルな色は砂浜を連想、白い壁にPOPなブルーのソファが爽やかさをアピールし、涼し気なカリフォルニアスタイルです。レンガ風の壁紙や、DIYで作ったようなサイドテーブルもアクセントになっています。
アメカジ✕西海岸スタイル

床のフロアタイルはヘリンボーン貼りをし、「波」を表現。壁紙アクセントに2色のブルーを使いかわいさ2倍、星のクッションやカジュアルなインテリアグッズ、差し色に赤を入れたことでアメカジテイストの完成です。POPな色使いが可愛いくて、元気をくれそうなお部屋ですね。
アメリカンビンテージ✕西海岸スタイル

こちらもアメリカンスタイル✕西海岸スタイルですが、木でパネル造作、テーブルの木足の質感などにDIY感を漂わせ、ヴィンテージテイストを取り入れています。木目柄を使いヴィンテージ感をだすには、濃いめだと引き締まり男かっこいいお部屋になり、薄くすれば優しくシャビーで女性的なお部屋になります。
洗面所✕西海岸スタイル

マリンブルーを全面に使い南の島のリゾートホテルのような洗面所です。棚の扉にはヴィンテージテイストの木板風壁紙を貼っています。このようなカラフルPOPカラーでも洗面所やトイレなら、全面使いOK♫ガツンとおしゃれにコーディネートしてみてはいかがでしょうか。
インダストリアル✕西海岸スタイル

ライトグレーをベースにコンクリート柄と木目柄のアクセント壁紙を使いソファーも艶のあるブラウンレザーでかっこいいインダストリアルなお部屋になっています。そこに趣味のサーフィンをアートパネルで彩り、観葉植物、白いクッションなどでデコレート。インダストリアルと西海岸スタイルのコラボが素晴らしいインテリアコーディネートですね。
西海岸スタイル✕洗面所

ホワイトベースにサブウェイタイルは爽やかなインテリアを出してくれます。ナチュラルな木棚、やさしめな小物、シンプルだけど可愛さがあり、ほんのり海を思わせる西海岸スタイルですね。
西海岸スタイル✕キッチン

こちらもサブウェイタイルの壁がアクセントとなったキッチン。ベースを白で統一することで、明るく爽やかな印象になります。差し色はやはりブルーをつかえば、清涼感のある西海岸インテリアの完成です。

温かみある明るいブラウン色のフロアタイルに壁にはネイビーの壁紙でインパクトを出しているキッチンスペース。ホワイトベースだと爽やかな印象になりますが、濃いめのネイビーを使うことでカジュアル感がプラスしていますね。涼しげさとほんわか暖かみを感じさせてくれる西海岸スタイルです。
西海岸インテリアでお部屋を涼しく
夏の時期はお部屋にいても何だか暑苦しく感じることも多いです。
そんなときに西海岸インテリアを取り入れれば、気分的にも清涼感を得られるので快適に過ごしやすくなります。
またベースがホワイト〜グレー色であれば海を連想する色や小物を使えばかんたんに西海岸スタイルに変身できますので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか♫